便秘や下痢

  • HOME>
  • 便秘や下痢

こんな症状はありませんか?

  • 便通異常(下痢や便秘)が続く
  • 急で激しい下痢に襲われた
  • 下痢とともに発熱や吐き気などの症状がある
  • 1週間以上排便がない
  • 下痢や便秘による症状がつらいと感じる など
便秘や下痢

下痢や便秘など「正常で快適な排便が行われていない状態」を専門用語で「便通異常」と言います。便通異常は消化器内科に寄せられるお悩みの中でも特に多いものの1つで、多くの方が下痢や便秘で悩まれています。

下痢・便秘を放置するとQOL(生活の質)に影響するだけでなく、重篤な消化器疾患を見逃す恐れもあります。滋賀県大津市のオクムラフォレストールクリニックでは、的確な検査と治療で皆様の排便のお悩みを速やかに解消させていただきます。下痢や便秘にお悩みの方は、そのままにせずに早めにご相談ください。

考えられる病気

急性胃腸炎(感染性胃腸炎)

「胃腸炎」は、何らかの理由で胃や腸の粘膜が炎症を起こしている状態を指します。なかでも急激に症状が現れた場合は「急性胃腸炎」の可能性が高く、その多くは細菌・ウイルス感染による「感染性胃腸炎」です。

急な下痢や発熱、腹痛などの様々な症状が現れますが、体内から病原体が排出されればほとんどの場合で症状は自然と治まります。

大腸がん・大腸ポリープ

大腸がんや大腸ポリープが生じても、自覚症状として現れないことがほとんどです。しかしポリープからの出血やがんの進行に伴い、血便(便に赤い血が混じる)慢性的な便通異常が起こることもあります。

過敏性腸症候群

便通異常や腹痛などの症状があるものの、検査で器質的な異常が見られない場合は「過敏性腸症候群」と診断されます。特定のタイミングで現れる腹痛が特徴で、多くの場合で排便によって症状が軽快します。下痢や便秘のどちらかが起こるタイプや、両方を繰り返すタイプなど、様々な病態が存在します。

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)

「炎症性腸疾患」は、腸管で生じた炎症によって腸機能が障害されている状態の総称です。代表的なのは潰瘍性大腸炎とクローン病で、下痢や血便をはじめとした様々な症状が生じます。難治性の疾患もあるため、治療が長期に及ぶこともあります。

虚血性腸炎

大腸への血流不足により、大腸の粘膜に異常が生じる疾患のことを「虚血性腸炎」と言います。脂質異常症や高血圧などの基礎疾患、慢性的な水分不足、便秘など様々な要因で起こります。急で激しい症状が起こることも多いですが、一過性の場合である場合がほとんどです。

腸閉塞(イレウス)

腸にねじれが生じたり、腸の働きが低下したりして、消化物が腸内に溜まる状態を「腸閉塞(イレウス)」と言います。腸の炎症や腫瘍、腸管の麻痺など、腸閉塞を起こす原因は様々で、症状も便秘や腹痛、嘔吐、腹部膨満感など多岐にわたります。

電話予約

077-548-6210

WEB順番予約